-・ アクセサリーのコーディネート方法 -・

 アクセサリーはいつもの装いにプラスするだけでおしゃれ感をグッとアップしてくれます。

華やかに演出してくれるだけでなく、種類によっては引き締まった雰囲気にもなるなど、
身につける人の印象を大きく変えるアイテムでもあります。

そんなアクセサリーのコーディネートのポイントを簡単にご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてください。


季節感を取り入れる 

アクセサリーはファッションと同じように季節感を取り入れてコーディネートすることをおすすめします。 例えば夏には透け感のあるクリアカラーなどの涼しげな色合いや、シルバーカラーがオススメです。ゴールドが好きな方も少し黄色みの少ないホワイトゴールドなどの淡いゴールドを持ってくると夏服との相性が良く爽やかな印象に。 

秋冬には深みのあるゴールドが黒などの濃いカラーでもマッチしやすいです。
同じゴールドカラーでも濃淡で使い分けるのがポイントです。

濃い色合いのものや暖色系のアクセサリー、雪の結晶といった冬を連想させるモチーフのアクセサリーを取り入れるのもおすすめです。


素材に注目 

アクセサリーといってもその素材は様々です。素材によってアクセサリーの雰囲気は異なってくるため、コーディネートの際にはアクセサリーも素材に注目を。

例えば、ゴールドアクセサリーはシルバーに比べると存在感がありシンプルなカットソーでも華やかさを出してくれます。シルバーアクセサリーはTシャツやジーンズなどのカジュアルなスタイルとの相性が良く清楚なイメージに。

パールアクセサリーは、上品でエレガントな雰囲気を演出することができるので、パーティーシーンやコンサバスタイルに良く合います。

洋服でも夏になるとデニムや麻素材、冬ならウールやアンゴラ素材などのニットを着たりするのと同様にアクセサリーでも最近はフェザーモチーフやベルベット素材のものなどちょっと変わった素材のアクセサリーが増えてきました。

人と差をつけたい方は、
少し変わり種の素材を使用したアクセサリーを身につけて服で勝負するのではなく、アクセサリーを主役にしてみるとこれこそおしゃれ上級者に?!


洋服の襟元にも注目

アクセサリーのコーディネートのポイントは、洋服の襟元にも注目をしながらすることです。

アクセサリーを襟元とマッチするように選ぶことで、より魅力を引き立たせてくれます。
例えばネックレス一つでも、胸元の開いた服やタートルネックの服にはボリュームのあるアクセサリーを、逆に襟元にボリュームやポイントがある場合は控えめなアクセサリーを選ぶとバランスよくまとまります。

また、襟元に注目といってもネックレスだけを重点にコーディネイトするのではなく、バランスが大事です。ネックレスを選んだと同時に耳元のピアスやイヤリングも一緒に考えてコーディネイトをすることも忘れずに!!同じゴールドを使用していてもネックレスとピアスの色味がちぐはぐなカラーだとバランスが悪く安っぽく感じます。首と耳元は近いために同系色のゴールドで合わせたつもりが逆にゴールド同士の違いが目立ってなんだか残念な印象になってしまいがち。

指輪とピアスなど離れた場所ならあまり気になりませんが、近いとやはり詰めの甘さがせっかくのおしゃれなアイテムがマイナスなイメージになってしまわないためにも、最後には一番目立つ襟元を中心にコーディネイトしてみてください。




Eclatante

海外やセレクトショップでも多数人気のブランドがたくさん揃うインポートアクセサリーオンラインショップ Eclatante エクラタンテ 公式サイト